スポンサーリンク

運動会ってパパ、ママは、超はりきっちゃいますよね~
ママは、お弁当にキャラ弁にしてみたり工夫をすると思います。
パパは?やっぱり場所取りにカメラ撮影ですよね!!
私もそうですが、朝早く起きて(6時くらい)いい場所を取ろうと、はりきっていきますね(^_^)
ですが、その時間じゃ遅し的な・・・
だったら、カメラで勝負ですね(ー_ー)!!
だけど、一眼レフカメラって高いすよね・・・
そこで、ご提あ~ん(^_^)
目次
運動会の一眼レフカメラって高いですよね・・・
幼稚園、保育園の時と規模が違う!
まぁ大きい幼稚園は近くの小学校や運動公園を使って広く使うかもしれませんが、
普通の保育園規模であれば、そんなにデカい望遠レンズはいらない!ですよね!200mmあれば全然十分ですよね。
小学生になると違う!校庭の広さ!!200mmじゃ足らない・・・
一眼レフカメラを買って気合入れているパパは、撃沈するともいますよ(-_-)
私がそうでしたから(^-^;
汗タラって感じ!「こどもがチッさ」奥さんに文句言われること間違いない・・・
案の定でしたが・・・
「高いお金出してこれ???的な(^_^メ)」
じゃ望遠レンズ買おうかともいましたが、運動会くらしか使う場面がないのに、
購入するのは、高額すぎ!!ですよね(^-^;
運動会にしか使わない望遠レンズ!レンタルってどうなの?
そこで、子どもが小学2年生になったら、お父さん考えました!!!
レンタルでいいんじゃん!!
二泊三日でどのくらいの値段で借りかれるのか?
ピンキリでいいものは高いし、普通の物は、それなりですね。
私が、レンタルした物は、5000円~6000円くらいな普通のものになりますね。
キャノンも物になりまが、メーカによって多少値段が違うようです。
私が、借りたところは、ネットで申し込みできるところで、宅配便で届きます。
宅急便で借りると二泊三日になってしましますが、送料が無料になるのも、いい点ですね。
それから、保証料金も1割程度ですが、かかりますが、購入すると数万円もするものもあるし、カメラ購入代金と同じくくらいな物もあるので、絶対お得です。
大体望遠レンズをレンタルするには、6000円くらいでちょこっとお釣りがくるくらいですね。
今や、旅行いくなら、スマートフォンやiPhoneで十分なくらい、画像が綺麗ですしね。
また、ママ友とかと出かけたり、友達の写真を撮った時なんかも、すぐにシェアできるし、カメラより便利になっていますからね。
スポンサーリンク
いま一眼レフカメラ購入なら、ダブルズームの望遠レンズが普通に
今の、一眼レフカメラはいいですよね。
ダブルズームレンズ付きで、300mmの物が、セットになってきているので!
ちょっと値段がしますが、レンズだけで、単体で購入するより、安いですから、
ちょっといいものを、購入をお勧めします。
![]() D5300WZ3【税込】 ニコン デジタル一眼レフカメラ「D5300」AF-P ダブルズームキット(ブラック) [D5300WZ3]【返品種別A】【送料無料】【RCP】
|
これはNikonニコンのD5300のダブルズームキットですが、これには300mmの望遠レンズがセットになっています。
私は、数年前に一眼レフカメラを、購入しましたが、その時は、ダブルズームレンズ付きのが200mmまでしかなかったのですがね・・・
今さら買いなおす事は出来ませんよね(+o+)
まとめ
保育園の時は、全然200mmで十分でしたのにね!
どうかな?って思っていましたが、やっぱりダメでしたね。
本当にカメラが好きな人はいいですが、そこまでっていう人はレンタルをおススメしますよ。
「望遠レンズ レンタル」で検索してみてくださいね。
最後まで、お付き合いいただきまして、ありがとうございましたm(_ _)m