スポンサーリンク

私が乗っているホンダステップワゴンハイブリットの燃費を公表します。
今年の夏は異常な暑さですよね!7月なのにもう40度に行く気温!
エアコンが欠かせません!!(+_+)
今回の燃費もほとんどが通勤で使用していますが、ギリギリまで、我慢してエアコンはつけないようにしていましたが、もう限界です・・・
エアコン24度設定で、梅雨明けくらいから使い始めました。
私のステップワゴンハイブリットの燃費とは?
前回の時はエアコンをちょっとだけ使用して走行していましたが、今回は暑すぎる!エアコンを24度使用しています。
今回走行した実燃費は?
走行距離:723.2㎞
入れたガソリン:49ℓ
1ℓ当たりの走行距離:14.759・・・㎞
前回はエアコンちょいちょいつけて17.4㎞走行しましたが、
今回はほとんど毎日つけて1ℓ当たり、14.7㎞!
約3㎞弱悪くなっていますが、まぁまぁの結果ではないですかね!?
冬の走行とあまり変わらないですね!
今回の計測では主に使用したところは?
・主に通勤。
・その他は近所への買い物でチョイノリ程度ですね。
今回は、通勤でも暑くてエアコンが全開のときが結構ありましたが、夕方、涼しくなったときは、結構、オートエアコンが「弱」まで下がっていることがありました!
そんな時はやはり燃費が変わってくると思いますよね!
スポンサーリンク
Honda Total Care
※実際のトータルの燃費とは違いがあります。
7月の前半でデータを見ていくと例えば、
7月2日~5日までも平日通勤で使用平均燃費を見ていくと、
7月2日は15.3㎞/ℓ(東京の最高気温33.5度)なのに
7月4日は22.3㎞/ℓも走っていますが!たぶんこの日はエアコンを消していますね・・・
7月3日は通勤+チョイノリがあったため、13.9㎞/ℓしか走っていませんね(^-^;
5日、6日は天気が悪く、最高気温も28度、前後であったためエアコンが「弱」までなっていると思われます。
上のホンダトータルケアのデータを見るとわかりますが、土日の買い物のチョイノリが非常に燃費が悪いですよね!
チョイノリなので、エアコンが常に全開!
やはりエアコンが全開になると、燃費も悪くなる傾向ですね!
まとめ
今回は、エアコンをつけての走行になりましたが、想像してたよもりよかったような気がします。
ステップワゴンハイブリットを購入して毎回更新しているこちらのブログでは、購入した時が冬(2月)でしたので、暖房をつけていました。
そこ頃に比べると、あまり変わらないことが、わかりましたね!
今回も、エアコン24度設定です。
いつまでこの暑い日が続くのですかね・・・
この夏で、家族旅行にいきますが往復約700㎞の走行をしてきます。
旅行先でも走るので700㎞は超えてくるとおもいますが、ガソリンを給油しないで帰ってこれるか楽しみです。
詳細ですが、ほとんどが高速道路です。
圏央道路を走り東名高速道路、新東名高速道路を走りますので、ほとんど平たんな道になるかと思います。
最後までお付き合いいただきましてありがとうございます。