スポンサーリンク
毎回大反響を及ぼす次世代ワールドホビーフェア!
2018 Summer(夏)も開催が予定されています。
開催日の予想や混雑状況、何時から並べばいいの?近くにホテルってある?
私が、2016Summer(夏)から毎回行き続けているワーホビですが、行った人じゃないとわからない攻略方法などをお伝えいたします。
目次
次世代ワールドホビーフェア2018Summer(夏)開催日を予想!
毎年、次世代ワールドホビーフェア(次からワーホビ)Summerでは、6月の最終週の土曜日、日曜日に開催されています。
開催場所は、東京大会「幕張メッセ国際展示場9、10、11ホール」のみの開催です。
今年2018年は、予想がしずらいですね・・・
今年の6月30日が土曜日になっているので、6月30日(土曜日)7月1日(日曜日)に開催されるか、もしくは、その前の週の6月23、24日の土曜、日曜日で開催され事が予想されています。
2012年では、同じ暦みになっていますので、6月30日、7月1日に開催されました。
いやー非常に難しいですが、6月30日、7月1日が第一候補の予想になりますね!
次に6月23、24日の予想がされます。
すでに「幕張メッセ」のホームページでは、6月下旬で予定が入っているので、どちらかとは、言いきれませんね・・・
通常ゲート混雑状況は?どこに並べばいいの?何時から並べばいいの?
はっきりいいましょう!
かなりの混雑です( ゚Д゚)
私も初めて行ってビビりました・・・
なので、早め早めの行動が一番ですね!
先頭くらいに入るには何時からなれべばいいのか?
まぁ徹夜して並べば間違いないですね!
先頭は前日の夜9時から並んでいる感じですかね・・・
0時から並んでも50~100人、程度は並んでいますから!
相当な覚悟と体力が必要になってきます。
最初は会場の外で並んでいます。
その後、朝6時くらいから会場内の待機場に移動開始しますよ~!
そこは屋根がります図で書くとこんな感じになります↓
私は、初めて行ったときは9時に最寄りの駅「海浜幕張」つきましたが、それじゃ全然遅いです(^-^;
せめて6時には付いていないと、屋根の下に入れないですから!
スポンサーリンク
特別入場ゲートでは、何時くらいから並べばいいの?
↓こちらの記事は他に、書いていますので、こちらをを確認いしてください。↓
特別入場ゲートの混雑状況は?どこに並べばいいの?何時から並べばいいの?
次世代ワールドホビーフェアの攻略方法とは?
まず、何をやりたいか(ゲームとかイベント)を決めておきましょう!
次世代ワールドホビーフェアのホームページに、事前に地図がダウンロードができますので、はいったら真っ先にそこに行くことをおススメすますよ(^^♪
でも、走ったらケガの元なので、歩いて行動しましょう!!
整理券をもらったら一安心ですので貰った時間に、そこに行くようにいたしましょう!
その場ですぐに体験できるものもありますが、「何分待ち」っとかいてあるので、我慢して順番良く待ちましょうね(^^♪
全てやりたいっと思いますが無理です!
初めて行く人は、なめてかからない方がいいですよ(;^ω^)
東京大会はイベントも盛りだくさん!!
次世代ワールドホビーフェアの東京大会はステージイベントがやっています。
これは、予想ですが「おはスタ」「ポケんち」に出演しているメンバーに会えちゃいますよ(^^♪
やる日にはよって、イベントが違ってくるので、これも次世代ワールドホビーフェアのホームページを確認しておこう!!
こちらのイベントに参加、見るだけっという方であれば、そんなに早く並ばなくても見れますので、安心してくださいね。
でも、イベントギリギリについても外でしか見れないかもしれません!
私たちは、「おはスタ」イベント参加したいってこともあってイベント会場で30分くらいに前に並びましたよ!
でも、中には入れましたが、最前列ではなかったです・・・
去年2017年では、ちらっと「おはスタ」のテレビに映りました(^^♪
子ども大喜びでしたけど!
いまでも、レコーダーの中に保存してある状態です(^-^;
近くのホテルはある?どこかがいいかな?
歩いて10分以内のところに3つありますよ!
・ホテルグリーンタワー幕張
・ホテルザ・マンハッタン
・アパホテル&リゾート(東京ベイ幕張)
こちらの3つが近くにありますね!
まとめ
毎年すごい行列になりますので、早め行動が一番ですね!
関東近郊なら、車でもこれちゃいますが、遠い方はホテルに泊まるしかないですよね・・・
早めのホテルの予約が一番ですので、予想されている日に合わせて、いったん予約しちゃいましょう!
開催日が発表されるのが、大体、1か月前のコロコロコミックや小学館系の雑誌に記載されての発表になりますので、6月だから6月号からかな?
5月に発売するの物を確認しておきましょう!!
今年は、予想しずらい暦ですので、すみません・・・