スポンサーリンク

三大ラーメンの一つである博多ラーメンは福岡に観光に行く際は必ず食べておきたいグルメの一つです。
観光で行く際、多くの方々は福岡市街地のラーメン屋に行くと思いますが、実は福岡には郊外に名店と呼ばれるところが多数存在しています。
その中でも際立って有名店かつ、地元民に愛されているラーメン屋があります。
それが
「ふくちゃんラーメン」です。
40年以上営むこの老舗は、毎日開店前から行列ができることで知られています。
休日、平日関係なしに行列です。
終日行列が途切れることのないこの店について紹介します。
ふくちゃんラーメンは超人気店!うまい!替え玉ください!!
ふくちゃんラーメンは平日の開店前から行列ができる名店です。
市街地の人気店が行列になるのは理解できますが、駅から遠い位置で、車でしか行けないアクセスの悪い場所に店を構えているにもかかわらずというところが凄いです。
店内は地元の街のラーメン屋の懐かしい雰囲気が漂う店内は、カウンターとテーブル席と21席の小さな店です。
ラーメンは600円と非常にリーズナブルです。
スープは並々で注がれたものが出てきます。
スープはとんこつで少し癖があるが、コクのある味です。

麺はストレートの太麺です。
これが絶妙にマッチします。
チャーシューは非常に油が美味しいので、チャーシュー麺を頼む人も多いです。
スープが絶品で、ラーメン大を注文すると、大きな器なのでよりスープが多くなりますので、ラーメン大を頼む人がいます。
ふくちゃんラーメンでうれしいのは、なんといってもトッピングの豊富さです。
スポンサーリンク
もやしとチャーシューを和えたもの、ニラ、ニンニクがあります。
もやしとチャーシューを和えたものは待ち時間につまむもありですし、ラーメンのトッピングで入れるもありです。
にんにくをつぶしたものをスープに入れると味が変わり、より絶品になります。
ファンの中にはニンニクを一つだけではなく、二つ入れる人もいるくらいです。
ニラを入れるとまた味が変わって楽しむことができます。
これがまず癖になります。
このように色々な味を楽しめるのも人気の秘密です。
行列を潜り抜けて味わう味はやはり格別です。
麺一杯だけではもったいないので、是非替玉もして、ふくちゃんラーメンをご堪能ください。
替玉は100円なので、価格としては普通です。
サービスタイムは11:00~14:00でラーメン+めしで650円です。
11:00~17:00に学割があり、ラーメン500円、ラーメン(大)600円です。ただし学割は学生服着用の人のみです。
ふくちゃんらーめんの場所や営業時間
店の詳細は以下の通りです。
住所:福岡県福岡市早良区田隈2-24-2
電話番号:092-863-5355
営業時間:11:00~21:00(火曜日定休日)
席数:21席
駐車場台数:15台
URL:http://www.fukuchan-ramen.com/
まとめ
ふくちゃんラーメンの紹介をさせて頂きました。
平日の開店前から行列ができるほど愛されているこの店は
「なおちゃんラーメン@糸島市」や「ふくちゃんラーメン英美@宗像」や「江ちゃんラーメン@早良区」の元になった店でも知られています。
観光で行くときは開店前から並ぶことをお勧めします。
昼間に行くときは1時間待つ覚悟で行った方が良いです。
しかし、行列を並ぶだけの価値はあります。
地元民は何度も並んで、食べていることが証明しています。
市街地のラーメンは一通り巡った方で、次は郊外をまわりたいという方にはおススメしたい名店です。
地元民がこよなく愛する「ふくちゃんラーメン」を是非一度ご賞味ください。
最後まで、お読みいただきまして、ありがとうございます。