スポンサーリンク

クリスマスプレゼントは、貰う人もあげる人もなんだか気持ちがほっこりする、とても素敵な物です。
今年もクリスマスが近付いてくると、お子さんへのプレゼントを何にしようかと頭を悩ますパパやママも多いのではないでしょうか?
特に小さいころってすぐに興味が変わるので、少し前に欲しがっていた物を買ってみたら、もう興味がなかったり・・・オモチャ選びも大変ですよね。
そして3歳くらいになると、だんだんと男の子と女の子で欲しい物や興味を持つ物も変わってくるため、性別に合わせてのクリスマスプレゼントを選ぶ方も増えてくるのではないでしょうか。
そこで、今回は、3歳の男の子にオススメのクリスマスプレゼントをご紹介します!
目次
3歳の男の子へのクリスマスプレゼントの選び方
3歳になると、特に男の子は走ったり飛んだりと、アクティブな遊びを好むようになる子が多いです。
家の中でも、お外でも駆け回る姿はとても微笑ましいですよね。
そんな3歳の男の子へのクリスマスプレゼントの選び方をご紹介します。
3歳になると、先ほどもお伝えしたように、アクティブな遊びを好むようになります。
また、動く物のオモチャが好きになる時期でもありますし、一つのオモチャに集中して遊ぶ事が出来るようになる時期でもあります!
そこで、3歳の男の子のオモチャを選ぶ時は
- 外もしくは室内でアクティブに遊べる物
- 動く乗り物などのオモチャ
- 集中して遊べるオモチャ
それでは具体的にオモチャをご紹介しますね。
大興奮間違いなし!定番の電車のオモチャ
まずは動く乗り物のオモチャで、集中して遊べるオモチャをご紹介します。
1歳や2歳の頃は、まだ車のオモチャを渡しても「ぶーぶー」と言いながら左右に動かしたり、放り投げたりしてしまう子も多かったのが、3歳にもなると、例えば電車のオモチャをレールに乗せて遊んだり、車のオモチャを駐車場に車庫入れしたりなんて事も出来るようになりますよ。
そこで、オススメなのが
汽車セット(ミッキイ社)
|
プラレール(タカラトミー社)
|
です。
プラレールは、もはや定番中の定番、電車好きの男の子なら誰でも大喜びの一品です。
ミッキイ社の汽車セットは、木製なので温かみがありますし、電気で動かないので自分で手で持って動かすことが出来るのがオススメのポイントです。
スポンサーリンク
これらの電車のセットは、後からレールや電車を買い足すことが出来るので、今後も誕生日やクリスマスなどにプレゼントに出来るのがとても良いと思いますよ。
パパやママも童心にかえって、一緒に遊んでみるのも楽しそうですね。
友人のお子さんがちょうど3歳ですが、電車のオモチャで遊んでいると、とても長い間集中力が持つようです。
お子さんが集中して遊んでいてくれれば、パパやママもゆっくり出来ちゃいますよ!
アクティブに遊ぼう、室内用ジャングルジム!
集中して遊ぶオモチャの次には、やっぱり男の子、アクティブに遊べるオモチャをご紹介します。
冬の寒い時期や、梅雨で雨ばかりの時期など、お外で遊べずにお子さんがイライラしてしまう事ってありませんか?
天候が良くても、ママやパパが疲れていたり、下のお子さんが小さかったりと、あまり外で遊べないと体力が有り余って家中かけ回ってしまって困ってしまうのではないでしょうか。
そんな時にオススメなのが室内用のジャングルジムです!
室内用のジャングルジムなら、室内なので公園などに出かけなくても気軽に体を動かせますし、天候やパパやママの都合に左右されずに遊ぶことが出来ます。
特に、体力が余っていて夜なかなか寝てくれないお子さんや、お外に遊びに行きたいと良くお願いしてくるお子さんにはピッタリのプレゼントです。
たくさん体を動かすことが出来れば、3歳の男の子も大満足のはずですよ!
私の息子も、体力が有り余っているタイプなので体を動かすオモチャは大好きです。
ご紹介するオススメの室内ジャングルジムは
白いわんぱくジム(ピープル)
|
アンパンマン うちの子天才 カンタン折りたたみブランコパーク
|
です。
白いわんぱくジムは、ラップの芯のような素材でできているのに、とても丈夫で、お子さんの年齢に合わせて組み替えることが出来るのが魅力的な商品。
アンパンマンのブランコパークは、折り畳みが出来てブランコと滑り台付きなので、ブランコや滑り台がお好きなお子さんにオススメです。
まとめ
3歳の男の子は、体力が有り余っておりアクティブに遊ぶかと思えば、ひとつの事にずっと集中することも出来る時期です。
アクティブに遊べるオモチャや、長く集中して遊べるオモチャをクリスマスプレゼントに選んであげましょう!
人気の商品は、クリスマス前には完売してしまう事もざらなので、パパとママで相談して出来るだけ早く手に入れて下さいね。
最後まで、お付き合いただ来まして、ありがとうございます。