スポンサーリンク

クリスマスが近くなると町中がイルミネーションや飾りの光でキラキラして気分が盛り上がりますね。
子供が居るママやパパはクリスマスプレゼントについても考えなければいけないですね。
3歳くらいのお子さんなら、自分で「これがいい」「あれがいい」と言ってくれますし、好みもだいたい分かってきます。
しかし、まだ言葉の話せない1歳児だと、何が欲しいのか、何をあげれば良いのか悩んでしまいますよね。
また、甥っ子や姪っ子がいる人なんて、自分に子供がいないから、プレゼントは、何がいいのか考えてしましますようね!
そこで、今回は、1歳の赤ちゃんが喜んでくれるクリスマスプレゼントをご紹介します。
1歳児のクリスマスプレゼントの選び方!
1歳児にクリスマスプレゼントを選ぶときに、どのような基準で選べば良いのかをご説明します。
1歳を過ぎる頃には、手先が少し器用になり、物をつかんだり投げたりが少しずつ出来るようになります。
また、歩けるようになる子も増えてきて、行動範囲が広がる頃です。
赤ちゃんと幼児の過渡期ですね。
そんな1歳児にオススメのクリスマスプレゼントは、
- 指先を器用にすることができるオモチャ
- ボールを投げたり入れたりするオモチャ
- お外で遊べるオモチャ
それでは、上記3種類それぞれに該当するオモチャで、特におすすめの物についてご紹介します。
指先が器用になるボール落としとルーピング
ボーネルンドのルーピングは、ワイヤーにたくさん通してある玉を、右へ左へ上へ下へと子供が思った通りに移動させることの出来るオモチャです。
1歳になる頃までは、指先があまり器用ではないので、なかなか指先で玉を掴んで移動させる事が出来ません。
でも、1歳児なら大丈夫、ちょうど物を掴む動きが上手になってくる時期なので、習得したばかりの動きをたくさん使うことが出来てお子さんも大喜び間違いなしです。
また、とてもカラフルなのでお子さんの目を引きますよ。
このオモチャで遊べば
- 指先が器用になる
- 色の認識が出来るようになる
など、オモチャなのに知育の効果もあるんです!
ルーピングは何種類も販売されているので、1歳の子は単純な物を、1歳後半の子は少し複雑な物を選んであげて下さい。
スポンサーリンク
![]() ボーネルンド (BorneLund) ジョイトーイ ルーピング ファニー 木のおもちゃ/出産祝い/知育玩具【あす楽対応】【ナチュラルリビング】 |
もし活発なお子さんなら、ボール落としのオモチャもオススメです。
ボールを掴んで穴に落とすという動作も出来るようになるので、単純なボール落としのオモチャなら喜んで何分も遊んでいますよ。
あの、勉強で有名な「くもん」から出ている「くるくるチャイム」というオモチャが1歳児の息子は大好きで、毎日遊んでいます。
お外遊びにオススメ、砂場セット
歩き始めてお外遊びが楽しい1歳児にオススメなのが、砂場セットです。
砂場セットというと、砂場で使うイメージを持つ方が多いと思います。
「1歳児、まだ砂を食べそうだし、砂場セットはまだ早いのでは?」と思った方も多いですよね?
でも、大丈夫、砂場セットには別の使い方があるんです!
- お外に落ちている石などをバケツに集める
- 雪をシャベルですくう
- (夏になれば)プールで、バケツに水を入れて遊ぶ
また、夏になればバケツに水を入れたり出したりという遊びも1歳~3歳くらいの子供は大好きですよ。
更に、砂場遊びが出来るようになってからは、砂場遊びの道具としても使えます。
お値段もお手頃の物が多いので、是非チェックしてみて下さい!
私がオススメするのはボーネルンドの「スーパータフバケツ」と「スーパータフスコップ」です。
とても丈夫で壊れにくいので、少々乱暴に使うことが多い1歳児にはぴったりですよ。
まとめ
1歳の子供は、出来ることが増えて、ママやパパが思っているよりも色々なオモチャを使いこなすことが出来ます!
この時期は発達が著しいので、発達を助けてくれるようなクリスマスプレゼントがオススメですよ。
クリスマスが近くなってくると、どんどん売り切れになってしまうので、早めに手に入れて下さいね!
それでは、最後までお付き合いいただき、ありがとうございす。