スポンサーリンク
年末年始と忘年会、新年会、姪っ子、甥っ子にお年玉をあげるなど、出費が多い時期でもあります。なお、彼女、彼氏へのクリスマスプレゼントなどがあり、できるだけ出費を抑えたいのがこの時期になります。
しかし
デートの手を抜きたくない
しっかりと恋人と思い出を作りたい
愛を育みたい
そういう気持ちは誰もが抱いていると思います。
そんなあなたにおススメなのが、無料で楽しめる
イルミネーションです。
和歌山は山、川、海と自然という資源に恵まれた土地です。
自然と光のコラボレーションは都会では観られない魅力があります。
そういう特別な空間を恋人と分かち合うことができれば、愛が深まること間違いなしです。
今回は少し車で遠出し、無料で観られるロマンチックなイルミネーションを紹介したいと思います。
目次
お金がないあなたへ無料で見られるスポットはここ!
車で遠出するならここでしょう!!
・白良浜イルミネーションイベント
「白浜のプロムナード」
昭和20年代から30年代の新婚旅行といえば南紀白浜でした。
温泉と海と南国というロケーションが揃ったこの土地は夏になると海水浴や、夏休みの思い出作りに、若者や家族連れで賑わいを魅せます。
冬はどちらかというとシーズンとは外れるとイメージをお持ちの方が多いと思います。
しかし、冬の白浜には綺麗なイルミネーションイベントがあり、地元民の中では名所として知られております。
白良浜の白い浜辺が光を反射し、より幻想的なイルミネーションを創り出します。
浜辺に約300mのイルミネーションが続くので、ボリュームがあり、ゆっくりと楽しむことができます。
公共交通では不便なので、車で行くのがおススメです。
無料で観ることができ、例年12月頭から2月まで行われております。
スポンサーリンク
・あらぎ島イルミテラス
あらぎ島は日本棚田100選に選ばれるほどの綺麗な景観が残っている地域です。
有田川町の象徴的な存在のあらぎ島は2013年に周囲を含めた「蘭島および三田・清水の農村景観」として国の重要文化的景観に選出されております。
そんなあらぎ島にLEDソーラーライト約3000個が設置されており、それが日没後点灯されます。
棚田を一望できる展望台から見渡した景色は、ここでしか見られない美しい光が目の前に飛んできます。
他では真似できない地形を生かしたイルミネーションですので、感動は格別です。
そんな特別なイルミネーションとともに恋人と特別なひと時を過ごせること間違いなしです。
例年12月上旬から翌2月上旬まで行われます。
公共交通で行くのは不便なので、車で行くのがおススメです。
電車で少し遠出するならここがオススメ
・貴志川イルミネーション
和歌山には自然溢れる川が多数存在しています。その中で冬のイルミネーションといえば貴志川のイルミネーションです。
貴志川にある平池中心としたイルミネーションは川と光の調和が非常に美しいものです。
平池周辺と公園内に約10万球のイルミネーションが展開されます。
例年12月初旬から翌1月中旬まで行われます。
点灯は17時から21時です。
場所は平池緑地公園
駐車場がありますので、車で行くのも可能ですが、限りがありますので、公共交通がおススメです。
貴志川線甘露寺前駅下車徒歩3分
あの有名ないちご電車で電車に乗っていくのもまた良いでしょう。
まとめ
和歌山県のイルミネーションは、自然の美しさを生かしたものが多く、決して市街地では味わうことのできないものを観ることができます。
車で少し遠出することで非日常的な時間を転出することができます。
それによって気持ちが開放的になりますのでより、いつもできないような話ができたりするものです。
なお、和歌山には美味しい食がたくさんありますので、合わせてグルメも堪能すると、より心がほぐれて、二重に堪能できるのではないでしょうか。
この冬は紀州和歌山で、特別なひと時を恋人と過ごし、愛を深めてみませんか?
長文読んで頂きありがとうございました。