スポンサーリンク

岐阜県で夜景が見たい!そう思ってすぐに思い浮かぶのは「金華山」の夜景だと思います。
でも揖斐郡池田町の「池田山」の夜景もとっても綺麗でオススメなんです。
特にカップルに大人気の知る人ぞ知る「池田山」の夜景についてご紹介したいと思います。
恋人と夜景を見に行きたいなぁと思っている方は是非参考にして下さいね。
一度行ったらリピーターになる事、間違いなしです。
岐阜県の夜景を見に行きたいけど池田山はどんなところ?
池田山は岐阜県揖斐郡にあり、岐阜市の市街地からだと登山口まで車で約40分ほどです。
頂上から見る夜景は絶景で、帰らずにそのままずっと見ていたい気分になるくらいです。
池田山の近くには天然温泉の「池田温泉 本館」「池田温泉 新館」があり、もし温泉も入りたい場合はついでに寄ることも出来ます。
今回は夜景のスポットとしてご紹介していますが、パラグライダーのスポットとしても有名で、夜景だけでなく昼間の景色も綺麗です。
周りにあまり明るい建物が無く、また山の標高も924mと金華山の3倍近くあるので、とても綺麗な夜景を見ることが出来ます。
もちろん北海道の函館等の日本有数の夜景には負けてしまうかもしれませんが、岐阜~名古屋近郊の夜景の中では1番と答える方もいらっしゃいますよ。
頂上から見る街の明かりも満点の星空もとっても綺麗なので、山頂はどこを見てもカップルだらけです。
私も恋人と何度か行ったことがありますが、綺麗な景色に2人の距離も自然と近付きました。
カップルだけでなく、告白やプロポーズのスポットにもピッタリですよ!
スポンサーリンク
岐阜の他の夜景スポットに比べて人が多い日もあるのですが、かなり土地が広いので周りが気になるほどの混雑ではありません。
山頂は少し風が強いので寒く感じるときがあります。
特に秋~冬にかけてはいつもより少し厚着して行くとちょうど良いですよ。
春~夏も温度調整が出来るように羽織物を持参していくと安心です。
山頂にトイレはありますが、紙が無いことがあるのでティッシュの持参も忘れずに。
車で行ける?展望台までの道のりは?
池田山には車で行くのをオススメします。
とても暗いし標高も高いので、歩いて登るのはキツイです。
展望台付近に駐車場もあるので車で行くことが出来ますが、道中明かりが暗くて道も狭いので自信の無い方は1度お昼の明るい時間帯にリサーチしに行くと良いですよ。
展望台までは車で片道およそ20分くらいでつくことができます。
駐車場~展望台は歩いて1分もかからないくらいの距離なので、車を降りてから山道を登るような事はありません。
懐中電灯等も持って行かなくて大丈夫ですよ。
少し車でも時間がかかりますが、夜景を見て2人のテンションが上がったら帰りの道は話が盛り上がってあっという間だと思います!
閉鎖時間があるから気を付けて!
注意して頂きたいのが、車道の閉鎖時間です。
22時から4時は車道は封鎖されますので、時間に余裕を持って出かけてください。
道も暗くなると走り辛いので、行きは明るい時間に登山して、帰りだけ夜道を走るようにした方がアクセスしやすいですし封鎖時間も気にしなくて済みます。
また、冬は雪が積もっている事が多いので車で登るのは厳しいです。
まとめ
池田山には登るのは少し道が狭く暗いので大変ですが、それでも「着て良かった」「もう1度着たい!」と思えるくらい素敵な夜景を見ることが出来ます。
特に晴れている日は、天には星空が広がっていて、眼下にはキラキラ光る街明かりが見え最高です。
とってもロマンチックな雰囲気になれる場所なのでカップルの方に特にオススメの場所です。
まるでプラネタリウムのような星空と、街明かりの絶景を1度は見に行って下さいね。
大晦日に池田山へ車で行き山頂で夜景を見る予定を立てているのですが、冬であると通行止めがあると聞きました。実際のところ本当に通行止めになってしまっているのか気になります。
返事よろしくお願いします。
ご連絡ありがとうございます。
只今、池田山道路は冬季通行止を実施しているそうです。
期間は平成30年12月15日~平成31年3月31日まで。
詳しくは、池田町役場のHPをご確認ください。
https://www.town.gifu-ikeda.lg.jp/kankou/0000001336.html